和美術館について

館長あいさつ

大 島 和 子

館長

携帯電話:080-5556-6988

趣のある古民家との
コラボレーション

 小さな森の和(やわらぎ)美術館は、美術鑑賞を通して豊かな地域社会の創造、ひいては日本、世界の美と文化に貢献すべく、福島県郡山市の西田町に、2014年6月1日に開館いたしました。

 当館は、築120年余の古民家を復元し、さらに多目的施設として皆様にご利用いただきたく少しずつではありますが、改装を重ねて「小さな森のやわらぎ(和)美術館」として開設しました。年代を感じさせる囲炉裏の暖かさを囲み語り合えるコミュ二ティや長田良夫氏・佐藤賢太郎氏の作品を中心に数多くの作家たちの作品を展示いたしております。また、所蔵作品豊富に入れ替えての展示室もご用意しております。

 当館でのご利用は様々!小さなライブ会場なども実績がございます。県内外あらゆる分野で活躍するアーティストや作家が自由に表現の場としご利用いただくことが目的です。少しでも当館の文化活動が、芸術のひろがりに親しく触れるきっかけにつながればと願っております。

館内紹介

外観・駐車場
三春の滝桜の姉妹
ワーク&イベント会場
展示会場
宿泊施設
外観・駐車場

通り沿いから一転!少し小道を登ると広々した15台収容程度の駐車場がございます。
車を止めて徒歩にてさらに小道を登り、小さな森の中に古民家がございます。

三春の滝桜の姉妹
ワーク&イベント会場
展示会場
宿泊施設

観覧の入館料

◼︎ご観覧の入館は無料

通常の主な所蔵作品観覧など、入館料は無料となります。

※但し、各種イベント等の催しの期間内は、内容に応じた入館料が必要となる場合がございます。入館される場合ご確認ください。

施設のご利用料金

◼︎ご利用料金はイベント内容により異なります。
内容料金
演劇会・演奏会など会場使用料チケット売上の25%
展示会用会場使用料AM/PM 各2,000円(終日3,000円)
作品販売手数料応相談

※上記料金は基本的な価格です。ご利用方法や時間帯などの変更希望など承ります。

施設での宿泊について

◼︎お部屋は施設内の各3部屋それぞれご利用となります。
宿泊料金
素泊まり(3部屋とも)5,000円(税込)※シャワー・トイレ完備

※詳しくは、お気軽にご相談ください。

メニュー
Translate »