再度、イベントのご案内です
昨年は10周年記念イベントとして竹林を整備して、舞台を作り、バンドネオンコンサートを開催しました。竹藪が竹林に変わって素晴らしい空間になりました。竹林をお借りしたいというお話や実際にお弁当を食べに来てくださった方もいます。
そこで、今回の11周記念イベントでは、竹林を利用して游ぶことにしました。そして竹林での絵画展示、皆さんと一緒に楽しむ言葉を使った游びを行います。游びはその場所で泳ぐように自由に遊ぶという意味もあるようです。小さな森の和美術館の竹林という空間での游びをすることにしました。関根慎一郎さんの絵が竹林を賑わせてくれます。自然や言葉との対話を楽しみましょう。
館内には絵画と詩を展示しました。関根慎一郎さんの絵と、絵からインスピレーションを得た渡辺さんの詩が展示されます。昨年は渡辺理恵さんの福島県文学賞正賞作品「骨壷」に関根慎一郎さんが絵を描いたものを展示させていただきました。
5周年記念の時に初めてここで演奏をしてくれてから、度々美術館で演奏をしてくださっている小川紀美代さんは、昨年は竹林で演奏してくださいました。今回は、館内や竹林で自由に演奏してくださいます。
途中、お弁当を食べながらのおしゃべりもできます。みなさんのご参加お待ちしています。
※画像は福島民報新聞に掲載されたものです